病気や怪我、リストラや就職・転職活動中など色々な事情があって現在無職の方もおられると思います。そんな中でも「一人暮らしをしたい」と思っている場合、賃貸物件は借りられるのでしょうか?今回は一人暮らしを希望する場合に必要となってくる費用面などを併せて、無職でも賃貸を借りられるのかという疑問を説明させていただきます。
無職でも一人暮らしはできるの?一人暮らしの金銭的問題と対策方法
1.無職でも一人暮らしはできる?
そもそも、無職の方は賃貸物件の契約が出来るのでしょうか?結論から述べると、賃貸契約は可能です。無職と言っても人それぞれ色々な理由があります。入居者を決めるのは最終的には大家さんですので、大家さんに「きちんと家賃を支払ってもらえる人」と認めてもらうことができれば賃貸契約を結ぶことが可能となります。しかし、やはり一般的に就労していて収入がある場合に比べると無職ということは不利になることがあります。
賃貸契約を結ぶにはまず、入居審査を通過しなければいけません。入居審査とは職業や収入、連帯保証人がいるかいないか、人柄などで判断されます。つまり入居審査は、大家さんが物件を貸した場合に家賃は支払ってもらえるのか、近隣住人とはトラブルを起こさないかなどということを判断するためです。そこで無職の場合に入居審査を通過するためのポイントをまとめてみました。
【連帯保証人を用意する】
連帯保証人は入居者が家賃を支払えなくなった場合に代わりに家賃を支払う必要があります。つまり大家さんは入居者が家賃を滞納した場合、連帯保証人に家賃を請求することが出来ます。ですので、連帯保証人がきちんとした職業に就いているか、収入があるのか、入居者が家賃を滞納した場合など家賃を代わりに支払えるのか、ということが入居審査を通過するポイントになります。大家さんは家賃を支払ってくれれば良いので、無職の場合には連帯保証人を用意するということが大事になってきます。家族や親戚に連帯保証人を頼める方がいない場合は保証会社を利用することも出来ます。
【就職時期や就職意欲を説明する】
入居審査で重要な項目となってくるのはやはり「収入があるのか=家賃が支払えるのか」ということです。もし転職や就職を控えている学生の場合は「雇用証明書」や「内定通知書」などが提出できれば審査に通過できる可能性が上がります。まだ内定をもらっていない場合には就職・転職活動を積極的に行なっているという状況を説明してみましょう。この場合きちんとした身なり、言動で説明しましょう。人柄次第で審査に通過できる可能性があります。
【貯金額を提示する】
預貯金審査という審査方法があります。預貯金審査が可能な物件の場合は通帳のコピーを提出して審査をしてもらいます。一般的に家賃の約2年分の貯金があれば通りやすいと言われていますが、これは大家さんの意向などで違いますので、確認してみてください。
それでも入居審査に通らない場合は、契約しやすい物件を探しましょう。UR賃貸は無職の場合でも家賃を1年分前払いすることで収入に関する審査が不要となります。またマンスリーマンションも審査なしで1ヶ月分の家賃があれば住むことが出来ます。
2.入居するまでにかかる費用と節約方法
では、入居審査を通過して入居が決まった場合、引っ越しをして入居するまでにどのくらいの費用がかかるのでしょうか?一人暮らしをはじめるには入居するまでに「初期費用」「引っ越し費用」「家具家電の購入費用」などがかかってきます。
【初期費用】
賃貸の初期費用は一般的に家賃の4〜5ヶ月分となります。例えば家賃が5万円の部屋に入居する場合には、初期費用が20〜25万円と考えられます。これには敷金・礼金・仲介手数料・鍵の交換代・火災保険料・部屋のクリーニング代などが含まれます。
・節約方法
敷金・礼金なしの物件や部屋のクリーニング代を退去者が支払う物件などではもう少し少額で済む可能性もあります。ですので、まずは敷金・礼金のいらない物件を探しましょう。仲介手数料とは不動産会社が仲介したことで発生する手数料ですので、交渉次第では下げることが出来ます。まずは不動産会社に相談をしましょう。
【引っ越し費用】
引っ越しにかかる費用は業者に依頼した場合には荷物の多さや距離、引っ越しの時期によってかわってきますが一人暮らしの場合の相場は4〜8万円となるでしょう。
・節約方法
引っ越しをする時期を繁忙期ではなく閑散期にしましょう。一般的に2〜4月が繁忙期となっています。またいくつかの業者から見積もりを取って比較しましょう。交渉次第では安くしてくれる業者もあります。
【家具家電の購入費用】
一人暮らしで生活をはじめるには家電や家具が必要になります。冷蔵庫や洗濯機、ベッドやテーブルなどを揃えると15万円〜50万円はかかるでしょう。
・節約方法
まずは最低限の家具家電を揃えることから始めましょう。エアコンやガス台が付いている物件を選ぶ、洗濯機はまとめてコインランドリーを利用するなど工夫してみましょう。また家具家電付きの物件を探すという方法もあります。
3.入居後の生活費を考えよう
引っ越しを終え、無事に入居したとして、その後かかってくる生活費にはどんなものがあるのでしょうか?家賃の他に、食費、水道光熱費、通信費(インターネット、携帯電話代金など)、日用品や被服費、医療費などが挙げられます。これらを一般的な生活を元に考えると月15万円程度はかかってくると思います。もちろん、節約方法はいろいろありますのでどの支出を優先させて、どの支出を節約するかきちんと計画を立ててみましょう。
いかがでしたか?無職でも一人暮らしをすることは可能です。入居する前にかかる初期費用や今後の生活費もきちんと考慮して無理のない家賃の物件を探しましょう。
不安などございましたらトーマスリビングにお問い合わせください。全力でサポートさせていただきます。
トーマスリビング福岡でのお部屋探しはこちら
ペット可賃貸を探す
https://www.t-living.net/property/petSearch.html
デザイナーズ賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/designersSearch.html
リノベーションの賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/renovationSearch.html
エリアから賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/sale_areaSearch.html
駅・沿線から賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/lineSearch.html