物件を探すとき、間取りはとても重要です。間取りを表す「L」「D」「K」「R」など様々なアルファベットがありますが、それぞれどのような意味を表すのでしょうか?間取りによって暮らしは変わるのでしょうか?
今回は間取りに表記されているアルファベットや数字の意味を説明し、併せてそれぞれの間取りにおすすめな人をご紹介させていただきます。
物件を探すとき、間取りはとても重要です。間取りを表す「L」「D」「K」「R」など様々なアルファベットがありますが、それぞれどのような意味を表すのでしょうか?間取りによって暮らしは変わるのでしょうか?
今回は間取りに表記されているアルファベットや数字の意味を説明し、併せてそれぞれの間取りにおすすめな人をご紹介させていただきます。
まずはアルファベットの意味を説明いたします。
L・・・Lは「Living」のことを表し、一般的にテレビやソファなどを置いてくつろぐ部屋、いわゆる、居間のことです。
D・・・Dは「Dining」のことを表し、食事をする部屋のことです。
K・・・Kは「Kitchen」のことを表し、調理をするためのスペース、いわゆる台所のことです。
R・・・Rは「Room」のことを表します。個室のことを言います。基本的に1Rの場合に使用されます。
一般的にはR、L、D、Kをよく見かけます。しかし他にも表記されることのあるアルファベットをみてみましょう。
S・・・サービスルームのことです。採光や換気の基準を満たしていないため居室と認められない部屋のことです。同じ意味で「N」や「DEN」と表記されることもあります。
RF・・・ロフトのことを表します。居室と認められていない部屋は屋根裏収納といい、居室のように使用する場合は高さを高くしています。
CL・・・クローゼットのことを表します。収納スペースのことを表記することもあります。
WIC・・・ウォークインクローゼットのことを表します。クローゼットより広く歩いて入ることのできるクローゼットや収納スペースのことです。一般的には「+WIC」と表記されます。
SB・・・シューズボックスのことを表記します。いわゆる靴箱や下駄箱のことです。
次は数字ですが、数字は居室の数を表しています。
1LDKはLDKとは別に居室が1つあるということです。2LDKはLDKと別に居室が2つあるということです。
ではDKとLDKの違いの違いはどんなとこでしょうか?
ダイニングとキッチンが共存している1部屋のことがDKです。LDKはリビングとダイニングとキッチンが共存している1部屋のことです。DKにくつろげる空間が加わった部屋がLDKです。
DKとのLDKの違いは広さでその最低限の目安は、居室が1つの場合のDKは4.5畳、LDKは8畳です。居室が2つ以上の場合はDKは6畳、LDKは10畳と定められています。
つまり1つの居室とキッチンのある部屋が4.5畳以上8畳未満の広さの物件は1DKです。1つの居室とキッチンのある部屋が8畳以上の広さの物件は1LDKと表記されます。また1つの居室とキッチンの広さが4.5畳以下の物件は1Kと表記されます。
【1R】
居室とキッチンに仕切りがない1部屋の間取りの物件です。
玄関を開けるとすぐに部屋があるため、部屋の中が見えやすく、またトイレや洗面台、お風呂も同じユニットバスになっていることが多いです。家賃が安く、住宅費を抑えたい一人暮らしの方向けの間取りです。
【1K】
1Rとの違いはキッチンと居室が仕切られているということです。
玄関を入るとすぐにキッチンがあることが多いですが、居室は別の空間にあるため部屋が丸見えになることはありません。キッチンと居室は別にしたい、部屋が丸見えになるのは嫌という一人暮らしの方向けの間取りです。
【1DK】
1つの居室とキッチン、ダイニングルームがありますので、キッチンと同じ空間で食事をすることができます。
DKは先にも述べたように4.5畳〜8畳未満の広さがありますので、ダイニングテーブルを置くことも可能です。食事スペースと寝室やくつろぐスペースを分けたい方、料理が好きだという一人暮らしやカップル向けの間取りです。
【1LDK】
1つの居室とキッチン、ダイニングルーム、リビングルームがあります。
食事、くつろぐスペースとは別にもう1部屋ありますので、寝室に利用したり、仕事部屋に利用することも可能です。寝室は独立させたい方やカップルやご夫婦、また小さい子供のいるファミリーにもおすすめの間取りです。
【2DK】
2つの居室とキッチン、ダイニングルームがあります。
1つの居室をリビング、もう1つを寝室として利用することも可能です。また居室が2つありますのでルームシェアの場合でも個室を確保することができます。それぞれの部屋を目的別に独立させたい方や二人暮らし、ファミリーにおすすめの間取りです。
【2LDK】
2つの居室とキッチン、ダイニングルーム、リビングルームがあります。
LDKは10畳以上ありますので家族が揃ってもくつろぐことができますのでファミリーに人気の間取りです。リビングとは別に部屋が2つありますので、寝室や子供部屋に利用することもできます。二人暮らしから、子供のいる家族におすすめの物件です。
【3LDK、4LDK】
キッチン、ダイニングルーム、リビングの他に居室が3つもしくは4つありますので、ファミリーで住むことができます。
子供が大きくなった場合でも個室が用意できますので、住み替えの必要はないでしょう。個室が多くなるのでルームシェアにもおすすめの間取りです。
間取りを決めるときは、まず自分のライフスタイルを考えて決めましょう。
一番は今後、家賃を支払っていけるかということを考慮するこです。部屋数や広さはもちろん多かったり広い方がのびのびと生活することができますが、その分家賃は高くなってしまいます。自分に不必要な空間は掃除など維持をすることが大変になるだけかもしれません。
また今後のライフプランをイメージすることも大事です。
家族が増える予定のある人は広さや部屋数を考慮して間取りを決めましょう。
【間取りを選ぶときのポイント】
・必要な広さ、部屋数の間取りにする
・家具の配置をイメージして広さを決める
・家事動線をイメージする
・持ち物の量を把握し、収納スペースを考える
・風通しや日当たりを確認する
・コンセントや電気スイッチの位置
サイトなどで間取りを見ても実際に物件を見てみないと引っ越しをした後に後悔することがあります。
生活をイメージしながら内見することをおすすめします。
いかがでしたか?間取りは部屋を決める時に最も重要な基準です。
家賃が安いからと1Rを選んだけど、部屋が丸見えで住みにくい、2DKを選んだけど1部屋はあまり使用してなくて家賃がもったいないなどあるかもしれません。きちんとご自身のライフスタイルを考え、安心して暮らしていける間取りを選んで下さい。
不安などございましたらトーマスリビングにお問い合わせください。
全力でサポートさせていただきます。
ペット可賃貸を探す
https://www.t-living.net/property/petSearch.html
デザイナーズ賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/designersSearch.html
リノベーションの賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/renovationSearch.html
エリアから賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/sale_areaSearch.html
駅・沿線から賃貸物件を探す
https://www.t-living.net/property/lineSearch.html